こんにちは!
以前、とあるイベントでOM-D E-M1 mk2のことを少し学んできたのでそちらを記録に残しておこうと思います。
こんなことを書きます!
クラスター表示
連写中にAFターゲット枠が表示される機能です。
モードダイヤルC2に初期設定されているようですが、これを常時機能するように設定します。
設定変更方法:
・MENU-歯車(設定アイコン)- A1 -AFターゲット表示 - [On2]
デフォルトは [On1]ですが、[On2] にしておくとクラスター表示以外の連写時でもAFターゲットが表示さます。
ガイド線表示設定(罫線色変更)
設定変更:
・MENU-歯車(設定アイコン)- D3 – ガイド線表示設定
–表示色(プリセット1/プリセット2):
ここでプリセット2を選択し、色をR(0-255)/G(0-255)/B(0-255)の組み合わせてで指定。さらにα(20%-100%)で透過度というか線の色の濃さを指し、自分の使いやすい色を指定する
ガイド線表示設定(罫線タイプ変更)
設定変更:
・MENU-歯車(設定アイコン)- D3 – ガイド線表示設定
–表示罫線選択(OFF/方眼/黄金分割/三分割/目盛り/対角線/動画罫線)
–EVF反映 (ON/OFF)
以上が変更可能です。
電源レバー変更
設定変更:
・MENU-歯車(設定アイコン)- B – Fnレバー/電源レバー (Fn/PW1/PW2)
デフォルトはFnですが、PW1/PW2のどちらかにすると電源レバーでの電源On/Offができなくなります。代わりにFnレバーで電源のOn/Offができます。
スナップにおすすめなのがPW1で、右手で持ちながらFnレバーを上から下に落とすだけで電源がOnになります。一瞬に強くなり、子供撮りには良さそう。
逆にこれがもとで、ほかの人が電源をOn/Offできなくなるということもあります。。。
EVFフレームレート
設定変更:
・MENU-歯車(設定アイコン)- D2 – フレームレート (標準/高速)
デフォルトは標準ですが高速がおすすめ。暗い局面で高速にすると見づらい場合がありうるが、デフォルトのままだったので早速高速に。
以上、備忘録を兼ねて記事に残しておきます。