勝手に機材レビュー:マルミ 角型フィルターM100のシェイクダウン スタースケープを使って比較しちゃうマルミ 角型フィルターM100の開封の儀とファーストインプレッション これは使う前に惚れそう!

勝手に機材レビュー:マルミ 角型フィルターM100のシェイクダウン スタースケープを使って比較しちゃうマルミ 角型フィルターM100の開封の儀とファーストインプレッション これは使う前に惚れそう!

前回、au PAY 【毎週10億円 もらえるキャンペーン】でマルミ製角型フィルターを購入したことを書きました。

記事:2020年のギア投資はマルミ製角型フィルターで完了? au PAYに乗っかる

今回はその開封の儀を踏まえて、使う前のファーストインプレッションをお届けします。

こんなことを書きます!

マルミ製角型フィルター M100と購入したフィルターの開封の儀を行い、レンズに装着してみた結果のファーストインプレッションを書きます。

購入済みマルミ角型フィルターリスト

今回購入したアイテム一覧です。NDフィルター5枚、リバースグラディエーションフィルター1枚、スタースケープフィルター1枚の計7枚です。

マグネットホルダー M100 12860円
ND32000 17740円 15段分
ND4000 15460円 12段分
ND1000 19380円 10段分
ND64 17730円 6段分
ND32 17740円 5段分
Star Scape for M100 18480円 星景・夜景撮影用フィルター
Reverse GND 16 15660円 リバースグラディエーションND

 

開梱の儀

まずは開封の儀です。外箱自体は赤ふちで目立ちます。

SONY ILCE-7M3 (26mm, f/8, 1/30 sec, ISO320)

M100ホルダー

箱の中からポーチが出てきて、ポーチには82mm用アダプター付ホルダーと77mm/72mmのホルダーリング(アダプター)が入ってました。

SONY ILCE-7M3 (60mm, f/4, 1/13 sec, ISO800)
SONY ILCE-7M3 (60mm, f/8, 1/60 sec, ISO800)

 

角型フィルター

箱の中からポーチが出てきてポーチには何のフィルターが入っているか明記されています。
中には1枚のフィルターが入っている状態です。
SONY ILCE-7M3 (71mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO800)
SONY ILCE-7M3 (74mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO800)
SONY ILCE-7M3 (81mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO800)

丸型フィルター Star Scape for M100

箱の中からポーチが出てきてポーチの形状は角型フィルターと同じでした。フィルター自体の厚みが薄いのでポーチも若干厚みがない印象には受けますが、形状は同じでした。
SONY ILCE-7M3 (80mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO800)

 

レンズへの装着

まずは装着してみて取付、取外しの状況を確認しました。

SONY ILCE-7M3 (65mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO800)

ホルダーの左右にあるねじを緩めて、ホルダーリングを外します。

SONY ILCE-7M3 (65mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO800)

ホルダーとホルダーリングが外れた状態です。

 

SONY ILCE-7M3 (66mm, f/5.6, 1/30 sec, ISO800)
SONY ILCE-7M3 (64mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO800)

ホルダーリングをレンズ側に取り付けます。わかりやすいように保護レンズフィルター(Kenko製)にホルダーリングを付けてみたのが右の写真です。

 

SONY ILCE-7M3 (66mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO800)
SONY ILCE-7M3 (67mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO800)

ホルダーリングとホルダーの位置を合わせて、最初に緩めたホルダーリングの左右のネジを締めます。これでレンズへのホルダーリングの装着は完了です。

 

SONY ILCE-7M3 (67mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO800)
SONY ILCE-7M3 (91mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO800)

ホルダー自体に角型フィルターを1枚取付して、上の写真で右横に見える横ネジを締めて角型フィルターの1枚目の締まりを確保します。
これで角型フィルターの取付は完了です。

横ネジで締めなくてもマグネットの効きがかなり強いので通常であれば落ちることはなさそうですが、そういった使い方は自己責任でお願いします。
強風で揺れたりした時の保険もかねて横ネジはした方が良いと思います。

SONY ILCE-7M3 (91mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO800)
SONY ILCE-7M3 (96mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO800)

2枚目、3枚目の角型フィルターを付ける際は、上から重ねるだけで装着可能です。マグネットの磁力が強いので落ちる心配は皆無です。
逆に取外しの時に多少力を加えるのが想定より強いという印象です。

装着の際の注意事項

当然ながらマグネット式ですので表裏があります。
SONY ILCE-7M3 (101mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO800)

左:裏(上部に印字されたMarumiの文字が暗く、下部にどのフィルターかの印字がある)

右:表(上部に印字されたMarumiの文字が明るい)

これにより、表と表や裏と裏を向かい合わせには装着できません。当たり前ですよね。
一方、上下は関係ありません。どちらが上でも下でも構いませんでした。これも当たり前ですよね。

SONY ILCE-7M3 (104mm, f/5.6, 1/60 sec, ISO800)

少しわかりやすいようにリーバースグラディエーションフィルターを3枚目として装着しました。
2枚目のNDフィルターに印字された Marumi の文字が下向きで、3枚目のフィルターの Marumi の文字と反対方向なのがお分かりいただけると思います。

ファーストインプレッション

まず思ったのが、装着がしっかりしている! です。ヨドバシカメラ秋葉原で付けてはいましたが、3枚重ねしてなかったのでその点も含め安心感があります。
一方で重ねている2枚目、3枚目のフィルターを外すのは思った以上に力がいるなと思いました。でも安心には変えられません。コツとしては、上のフィルターを上限にスライドさせて Marumi の印字がある上部をつまめるようにしてから外すと取外し時の落下を防止できると思います。

丸型フィルターですとネジ山がどこで終わるかわかりにくく取外し時に気を使いますが、そういった気を使わなくても良いのがこのマルミのマグネット式角型フィルターではないでしょうか。めっちゃ惚れそう!

もうすぐにでも撮影に行きたい気分です。土曜日から三連休なのに海外出張が入っていて使う時間が先になるのが残念です。

Advertisement

 

ギアカテゴリの最新記事