10月27日の夜から出かけて28日の早朝にかけて小田代ヶ原に行ってきました。
記事:小田代ヶ原での星景・朝もやの風景を狙う 10月末、秋の小田代ヶ原の撮影スケジュールプラン
その撮影記です。
こんなことを書きます!
小田代ヶ原に行って星景と朝もやの風景を狙った結果を書きます。
GPV天気予報
当日に確認しても南関東は雲が出ていますが、22時くらいから日光周辺の天気をみても晴天になる気配です。
GPV天気予報:http://weather-gpv.info/
山々GPV
こちらも良好な予報でした。明け方の気温が前回よりはわずかに高いので靄がでることが期待できます。この結果、決行です!
YamaYamaGPV:https://yama2gpv.azurewebsites.net/
今回の狙いと撮影結果
Sony SO-03J (4.4mm, f/2, 1/16 sec, ISO800)
現地に到着したのは0時近く。外気温はすでに0℃になっていました。そしていつものように40分程度歩いて小田代ヶ原へ向かいました。戦果はまずまずということでしょうか。
- M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROで日周運動を狙ってみたい — 成功:ただし、靄が多く、思ったクリアさでは撮影ができず。
- SAMYANG製 14mm F2.8 IF ED UMC Asphericalでも日周運動を狙う — 成功:ただし、靄が多く、思ったクリアさでは撮影ができず。
- 朝方は朝もやの景色と朝日が差し込む貴婦人を狙う — 失敗:朝もやの時間帯は日が差さず、朝もやが消えてしばらくしてから日が雲の合間から指す状態だったため
OLYMPUS E-M1MarkII (8mm, f/2, 10 sec, ISO1600)
SONY ILCE-7M3 (0mm, f/0, 20 sec, ISO1600)
SONY ILCE-7M3 (300mm, f/8, 1/30 sec, ISO100)
最高の条件の撮影とはいきませんでしたが、まずまずの成果を得ることはできたかと思います。自然、気象条件が相手ですのでなかなか思うような状態にならないのは仕方ないですね。
それでも素晴らしい景色を見せてくれました!
Advertisement